俺たちこれで委員会?

☆ミドル世代の改革 おっさんの意識改革をテーマに

厳島神社 日帰りツアー大阪発 弾丸旅行へ行ってきた 

世界遺産である「厳島神社の大鳥居改修工事」が、2022年12月に終わった事も有り、

連休の休みがなかなか取れない為、日帰りで厳島神社を見に行く事にしました。

 

そこで、見つけたのが大阪発 往復新幹線利用安芸の宮島たっぷり5時間日帰り」

ツアー(添乗員なし)に申し込みました。

日帰りプランですが、宮島観光どんな感じか楽しみです。

 

スケジュール

  • 新大阪駅  7:40発 新幹線こだま →→ 広島駅  10:09着
  • 広島駅  10:31発 在来線    →→ 宮島口駅 10:58着
  • 宮島港   松大汽船・フェリー移動 約10分で宮島へ
  • 12:00 だいこん屋で昼食 あなご飯
  • 自由行動
  • 宮島港   松大汽船・フェリー移動 約10分で宮島口駅へ
  • 宮島口駅 19:07発 在来線    →→ 広島駅  19:38着
  • 広島駅  19:57発 新幹線こだま →→ 新大阪  22:12着
  • 自宅へ帰宅

 

宮島港に着きましたが、あいにくの曇りです。

ここからフェリーに乗って、いざ宮島へ。

宮島港

宮島へ到着し右側に少し行くと、すぐ平清盛像がいらっしゃいます。

平清盛が1146年、安芸守に任官され、厳島神社を平家の守護神として尊崇。

平家一門の権力が増大するにつれて、社殿を現在の姿に造営しました。まずは、ご挨拶してきます。

 

 

等身大なのでしょうか。迫力は無いですが、晩年の渋い平清盛ですね。

最近まで、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を放送していたこともあり、周辺に余り人はいなく、さみしい感じでした。平家ですからね。

昼食

表参道商店街らへんを散策していると、プランの昼食時間12:00が近づいてきました。

予約してある、だいこん屋へ行きます。

一階はもみじ饅頭の販売店、お食事は2階のテーブル席へご案内されます。

2階は団体客専用で、いろいろなツアー客がいました。

では、さっそく名物あなご飯を頂くことに。

あなご飯

出てきたのは、あなご重、香の物、茶碗蒸し、たまご豆腐、お吸い物です。

あなご飯は、焼き上げたものではなく、蒸したものです。

甘めのたれが絡めてあり、ふっくらした食感です。全て残さず頂き、ごちそうさま。

 

身は薄かったですが、味はまずまずですね。他の専門店でも良いかもしれませんが。

ツアーなので、こんなものでしょうか。

つづいて、目的地の厳島神社へ行きます。世界遺産、楽しみです。

いざ、厳島神社

諸説ありますが、(いつき島にまつれる神)という意味から(伊都伎島神)、(厳嶋神社)などと呼称されていて、現在は、(厳島神社)となっています。

社殿、満潮時の様子です。水に浮いているようで、すごく迫力があります。

 

廻廊から望む、朱色の大鳥居です。なかなか良い眺めでした。

大鳥居

当時は、島全体が神の島として崇められていましたので、陸地での創建はおそれ多いとされ、潮の満ち引きするところに社が建てられました。

 

客人神社(まろうどじんじゃ)★国宝

摂社の中でも一番大きく、厳島神社の祭事の際には一番先に神職がお参りする社です。

 

高舞台(たかぶたい)

平舞台の中央にあり、舞楽を演ずるところです。

 

離れたところから望む大鳥居。天気が曇りなのが残念ですね。

 

反橋(そりばし) 

別名勅使橋ともいい、天皇からの使者(勅使)だけがこの橋を渡る事ができました。

長さ23.7m、幅3.9m余で高欄は丹塗、橋脚は墨塗。

国の重要文化財に指定されています。

入り口に柵がしてあり、渡る事は出来ませんでした。

 

見学している間に、引き潮となりましたよ。なんとも面白いですね。

 

 

その他宮島観光

大聖院(多喜山水精寺大聖院)

806年に弘法大師が唐からの帰途、弥山で求聞持の百日修法を修め開創されたと伝えられています。

階段を登って建物の中に入ると、十一面観音菩薩像を見る事が出来ます。

その他、いろいろな石像が沢山あり、楽しむことが出来ますよ。

 

次に宮島ロープウエーに乗り、弥山(みせん)へ行く事にします。

ロープウェーに行く途中で紅葉谷公園があり、その中を歩いて行くことになります。

 

紅葉谷公園

実は、送迎バスもあるのですが、結構混んでいて目の前で乗員オーバーとなりました。次のバスの時間を待つのはやめて、歩くことにしました。

 

 

宮島・弥山の大聖院 不消の霊火堂(きえずのれいかどう)

ロープウエーから降りて、弥山にある不消の霊火堂へ到着。

ちなみに、霊火堂へ行くまでには、山登りが必要ですので、運動靴が必須です。結構ハードですので、私は無理に行かなくても良いと思います。

息をハアハアと言わせながら中に入りました。

 

空海・消えずの火

かつて弘法大師空海護摩行の時に灯した火が、1200年もの歳月を経て、今も消えずに燃え続けています。

山頂まで、ここからさらに山登りが続くのですが、時間の関係で今回はやめました。

展望

ロープウエー乗り場の近くまで戻ってきて、ロープウエー獅子岩駅の上にある展望へ行きます。

獅子岩展望台

ここからの展望は、見事です。終日曇っていたので、晴れていたら、もっと良かったでしょう。

 

ここは、ロープウエーのすぐ上なので、この景色だけ見て帰れば、時間に余裕が出来たと思います。

ロープウエーを降りて、表参道商店街へ行き、揚げもみじを食べました。

紅葉まんじゅうが揚げたてで、中にカスタードクリームがとろっとして、美味しかったです。帰りに大鳥居を見に行きます。

大鳥居

 

今は、干潮の時間帯。大鳥居の下まで行けるため、多くの見学に行っている方がいました。迫力があり、改修工事の後でもあり朱色が鮮やかでした。

この大鳥居は、社殿から約160mの海上に建てられて、高さ16.6m、棟の長さ24.2m、主柱まわり9.9m、総重量は約60トン。

木造の鳥居としては日本最大級であり、国の重要文化財に指定されています

 

そろそろ帰る時間になり、宮島口へ向かう事にします。

宮島口周辺のラーメン屋に行き、広島ラーメンを食べましたが、余り美味しく無かったですね。やはり、広島は、かきあなごの料理にするべきでした。

感想

安芸の宮島たっぷり5時間日帰りツアー、基本的に自由行動でしたが、世界遺産厳島神社をたっぷりと見学しました。あなご飯や揚げもみじも食べて、満足です。

大阪から弾丸日帰りのスケジュールでも、以外と楽しめるものです。

 

安いワインにも合う料理☆アラフィフおやじがやってみたNo.4

安いワインにも合う料理第4


そば粉ガレット☆もっちり食感

安いワインにも合う料理を私アラフィフおやじが、素人ながら家族に振る舞います。

 

今回は、ちょっとお洒落なそば粉でつくるガレットに挑戦します。

そば粉は普通にスーパーで手に入るし、調理はフライパン1つで簡単です。

いつもピザより、たまにはこんなのも良いのでは。

 

材料の準備 4枚分

ガレット生地

  • そば粉 100g
  • 塩 ひとつまみ
  • 卵黄 半分
  • 水 200ml
  • バター 20g

ガレット具材

  • しめじ 1株 又はマッシュルーム4個
  • 玉ねぎ 半玉
  • ニンニク 1片
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ウースターソース 小さじ2
  • ブラックペッパー 適量

玉子 4個

ハム 4枚

ピザ用チーズ お好みで

 

クッキング

  1. ボウルにそば粉と塩を入れてよく混ぜる。そこに卵黄を入れて、水を少しづつ入れながら粘りが出るまで良く混ぜる。
  2. ボウルにラップして、冷蔵庫で1時間寝かす。半日でもOK。
  3. (具材を作る) フライパンにオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れて温める。
  4. 玉ねぎのスライス、しめじ半株またはマッシュルームをスライスを入れて中火で炒める。最後にウースターソース入れて、ブラックペッパーで味付ける。一旦取り出して容器に移しておく。 
  5. 2の生地を再度よく混ぜてから、フライパンを温めバター10g入れる。中火
  6. 生地をおたまですくって、クレープみたいに広げる。少し焼けてきたら弱火にして、先ほど作った具材を、真ん中を空けながらのせる。(分量1枚分)
  7. 次にハム1枚を4分割に切った物と、ピザ用チーズを適量のせて生地の端を4ヶ所折る。
  8. 真ん中に玉子を割り入れる。
  9. フタをして、白身に火を通す。黄身は割って食べるので、弱火で生地がバリっとすれば完成です。
  10. プチトマトを半分に切って乗せてたり、ルッコラを散らせば、家でもオシャレにガレットできます。

感想

そば粉ガレット

 

先に、真ん中の黄身を割ってとろりとさせてから、食べましょう。

外側の生地がパリッと香ばしく、内側はもっちりとした食感i。

中の具とチーズがとけて黄身と合わされば、何とも言えない食感です。

私は、白ワインと共にいただきました。

やさしい味わいで美味しかったですよ。小学生の娘も好評でした。

 

家でも割と簡単に作れるで、試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安いワインにも合う料理☆アラフィフおやじがやってみたNO.3

安いワインにも合う料理第3弾



鶏むね肉のレモンクリーム煮☆しっとりしてパサつきません

 

安いワインに合う料理3

コロナ禍で、家族との外食も少なくなった今日。

安いワインにも合う料理を私アラフィフおやじが、素人ながら家族に振る舞います。

 

ヘルシーで高タンパク質の鶏のむね肉を使った料理。レモンクリーム煮に挑戦します。

低コストながらボリューミーです。

材料

3人前

  • 鶏のむね肉 2枚
  • 玉ねぎ 1個
  • しめじ 半株
  • 無塩バター 50g
  • 生クリーム 100g
  • 牛乳 100g
  • ニンニク 1片
  • レモン 1個またはポッカレモン 大さじ2
  • 塩、胡椒、小麦粉 適量

クッキング

  1. 鶏のむね肉を下処理します。皮や筋などを取る。
  2. 鶏肉が分厚いので、すりこぎ棒で平らになるよう叩く。無ければ、瓶にサランラップして叩く
  3. 鶏肉の両面に塩、胡椒し、小麦粉をまぶす。
  4. フライパンにバターを分量の半分くらい入れて、溶けたら鶏肉を両面中火でこんがりと焼く。焼けたら一旦取り出す。7~8割ぐらい火が入ればOK.
  5. 同じフライパンに残りのバターを入れて、にんにくのみじん切りと玉ねぎをじっくりと炒める。焦がさないようにする。
  6. 鶏肉をフライパンに戻して、しめじ・生クリーム・バターを入れる。弱火でじっくりと10分くらい煮る。水分が無くなって来たら、水を少量足す。
  7. 塩・胡椒で味を調え、最後にレモン汁回しをかけて完成。

  ※カットしてお皿に盛り付けてください。

   粉チーズ、パセリなどかけてもおいしいです。

感 想

今回は、ピラフと一緒に頂きましたが、バケットも合いますね。

むね肉使った料理でしたが、パサつきは無く、肉厚ながらしっとりとした味わいです。

酸味の効いたレモンクリームソースが、後味さっぱりとして安いワインにも合います

 

子供には、レモン汁を入れなくても良いかもしれません。大人は、ブラックペッパーを足すとアクセントが良い感じになります。

ボナペティ!

 

安いワインにも合う料理☆アラフィフおやじがやってみたNO.2

鳥の漁師風煮込み(カチャトーラ)に挑戦!炊飯器に入れるだけ

安いワインに合う料理第2弾

コロナ禍で、家族との外食も少なくなった今日。

安いワインにも合う料理を私アラフィフおやじが、素人ながら家族に振る舞います。

 

鳥肉と新玉ねぎを使った料理で、煮込み系ながら簡単にできるやつ発見しました。

本日は、鳥の漁師風煮込み(カチャトーラ)に挑戦です。

なんと、このレシピは炊飯器に材料をいれて、スイッチON。後は、ほったらかし。

出来るまでは、ワインでも飲みながら他の事に時間を使いましょう。

 

材料の準備

材料(3~4人分)

  • 鳥もも肉  2枚
  • 新玉ねぎ  中1個
  • ジャガイモ  中3~4個
  • パプリカ  半分
  • エリンギ  1株
  • トマト缶  1缶
  • 小麦粉  大さじ2
  • コンソメ  大さじ1
  • 白ワイン  大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 砂糖  小さじ1
  • 塩・こしょう 適量
  • ローリエ  1枚
  • とろけるチーズ  人数分

クッキング

  1. 玉ねぎはをくし切り、パプリカを2センチ角ぐらいにカットして炊飯器へ入れる。
  2. ジャガイモを皮をむいて輪切り、エリンギも輪切りにして炊飯器へ入れる。
  3. 鳥肉を一口大にして、小麦粉を振り揉みこむ。炊飯器へ入れる。
  4. トマト缶、コンソメ、白ワイン、砂糖、ローリエ、塩・胡椒、最後にオリーブオイルを回し入れて、普通に白米炊きスイッチON。しばらくお待ちください。
  5. 出来上がったら、ローリエを取り出す。やさしく混ぜて味見。塩・こしょう適量で味を調える。
  6. お皿に盛り付け、とろけるチーズをのせて完成。

ポイントとして、盛り付け前にお皿を30秒程レンジでチンするとチーズが溶けやすい。

※お好みでブラックペッパーやオレガノなど振っても良いですね。

感想

長時間煮込んだように鳥肉が柔らかく、ホークで切れる感じです。

水を使用しない為、濃厚なトマトの酸味と新玉ねぎの甘味。

ホクホクのじゃがいも、食感のあるパプリカがアクセントになり美味しいです。

今回は、安い白ワインバケットの組み合わせですが、バケットの代わりにバターライスやご飯でも合いそうです。

 

材料を炊飯器に入れるだけなので、ぜひチャレンジしてみてください。

※玉ねぎのみじん切りが出来るレベルで作れます。ボナペティ!

 

安いワインにも合う料理☆アラフィフおやじがやってみた!

さばの水煮缶を使ったブイヤベースに挑戦!

安いワインに合う料理第1弾

コロナ禍で、家族との外食も少なくなった今日。

安いワインにも合う料理を私アラフィフおやじが、素人ながら家族に振る舞います。

 

なんか鯖の水煮缶を使った料理が無いかな?と思いネットで調べていると、

さばの水煮缶を使用したレシピが有りました。よし、これにしよう。

 

本日は、さば缶を使用したブイヤベースに挑戦です。魚介系スープで旨そうです。

リュウジさんのバズレシピを参考にしています。

サバ缶ブイヤベース | 料理研究家リュウジのバズレシピ.com

 

材料の準備

材料(3~4人分)

  • オリーブオイル 大さじ2
  • 白ワイン おおさじ4
  • にんにく 3片
  • 玉ねぎ 2分の1
  • しめじ又は舞茸 1株
  • さばの水煮 2缶 (美味しいものを)
  • トマト缶 1缶 ※カットタイプが楽です
  • むきエビ 100g
  • 塩 小さじ1
  • コショウ 適量
  • あれば乾燥パセリ 少々
  • バケット又はトースト

クッキング

  1. オリーブオイル大さじ2、ニンニクをみじん切りにしてフライパンで弱火で炒める。

  2. 玉ねぎをみじん切りにする。ニンニクの香りが出てて来たら、玉ねぎを入れ中火で炒める。

  3. 玉ねぎが半透明になってきたら、しめじと塩小さじ1を入れ中火で炒める。

  4. しめじが、しんなりとしてきたら、さば缶2缶を汁ごと入れる。白ワインを入れてしばらく中火で煮る。

  5. 白ワインのアルコールが飛んだら、トマト缶とむきエビを投入して3分ぐらい中火で煮る。

  6. コンソメ顆粒大さじ1、コショウ適量入れて、適度に混ぜながら弱火で10分煮る。

  7. 盛り付けの時に、ブラックペッパーと乾燥パセリを振りかけると完成。子供にはパセリより粉チーズを振りかける方が良いかもしれません。

 感想 

今回は、スーパーで売っている安い白ワインカリッと焼いたトーストの組み合わせにしました。

さばのうま味とコクのあるスープにエビの食感たまりません

パンにつけて食べると大変美味しいです。もちろん安いワインにも合う

アラフィフのおっさんでも、割と簡単に作れますよ。家族にも好評です。

ぜひチャレンジしてみてください。

※玉ねぎのみじん切りが出来るレベルで作れます。ボナペティ!

細田守監督最新作「竜とそばかすの姫」見てきた!

  •  





    『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』『未来のミライ』細田守が辿り着いた、渾身の最新作

     

物語りの始まりは、田舎にすむ女子高生(すず)の日常的な生活風景。

主人公すずは、幼い頃のトラウマにより人前で歌う事が出来ない。

そんな中、曲を作ることは大好きなすずが、スマホから簡単に参加できる

50億人が集うインターネットの仮装世界「」と出会う。

 

現実世界では、のどかな高知県の風景に、細田守監督のお馴染みである夏の入道雲が、躍動感あふれて描かれている。

今回はがテーマであり、川に反射して写る景色がすずの心境により、少しずつ変化しているところにも注目です。

 

一転して仮装世界「U」は、コンピュータグラフィックスの壮大な世界観が広がっている。

その世界にすずの架空のキャラである、ベルが思う存分に歌を奏でる。

その姿がミュージックビデオのように綺麗な映像です。

 なぜか、ベルだけが衣装やビジュアルが飛び抜けて可愛いいのは、ディズニーのようで疑問ではありますが。

 

さらに、「U」の世界のキャラが大合唱するシーンは、音楽と映像が合わさって感動します。

この歌声は、コンピュータの合成では無く、3000人の本物の歌声を使っているところもこだわりの一つです。

映画を見た後に、テレビでこの映画のCMを観ましたが、画面のサイズも違うけど、あの映像の世界感が全然違います。やはり映画館で観ないと半減しますね。

 

ストーリーの終盤になって、現実と仮装世界が入り乱れてきます。

女子高校生がいきなり一人で遠出したり、偶然探している人に出会えたり疑問な点もありますが、総じて現代風なアニメでおもしろかったです。

  1. 久々にアニメ映画を観ましたが、眠る事無く釘付けでした。

最後に子供向けの映画では無いような気がします。小学校高学年くらいからではないでしょうか?

 

 

 

 

築20年の中古マンションでも住宅ローン控除使えるの?


築20年の中古マンションでも住宅ローン控除使えるの?

 

f:id:masakid9:20210220233511p:plain

フリー素材 https://www.pakutaso.com/20161001301post-9380.htm



最近の新築マンションは高額で手が出ないので、中古マンションを購入しようかな。
住宅ローン控除について、ある程度知っているけど、

建築後20年の中古マンションでも使えるの?

と不安に思っているあなたに、ご案内します。


  ⇒結論から言うと、使えます! 


但し、適用要件が有りますので、国土交通省ガイドラインをご確認ください。住宅ローン減税制度について(国土交通省https://www.mlit.go.jp/common/001381588.pdf

 

住宅ローン減税制度の適用要件について

①マイホームとして自ら居住すること
 住宅ローン減税を受けれる住宅は、「居住の用に供した場合」と決められています。
 住宅の引き渡しを受けてから、6ヶ月以内に自ら居住する必要があります。
 なお、住民票の移動が必要であり、セカンドハウスや賃貸用の住宅は適用外です。


②床面積50㎡以上であること
 対象住宅の床面積が50㎡以上(不動産登記面積)であり、床面積の2分の1以上の部分 が専ら自己の居住の用に供するものであること。

※2012年3月現在は、床面積40㎡以上に緩和しています。入居期限が有りますので注意が必要です。

www.mlit.go.jp

 

③耐震性能を有していること
 家屋が建築された日からその取得の日までの期間が25年以下であること。

要するに築後25年以内ということです。(マンションなどの耐火建築物の場合)

④その他主な要件

  • 借入金の償還期間が10年以上であること。
  • 合計所得金額が3000万円以下であること(3000万円を超える年は住宅ローン控除が利用できない)

住宅ローン控除の主な概要

  1. 毎年の住宅ローン残高の1%を10年間所得税から控除
  2. 最長10年間という控除期間が消費税10%の救済で13年に延長になりました。
  3. 所得税から控除しきれない分は、住民税からも一部控除
  4. 初年度は自分で確定申告が必要です。2年目から、源泉徴収できます。                (サラリーマンの場合)

まとめ

築20年の中古マンションは、住宅ローン控除の対象になります。

上記③耐震性能を有していること⇒満築25年以内であれば適用ということです。

それ以外は、新築マンションとあまり大差はありませんから。

中古マンションを探すなら、まずは築24年以内の物件で検討すれば良いでしょう。